「JOYSOUND」や「DAM」の対象機種が導入されている全国のカラオケ店舗に配信できます。

カラオケ配信
JOYSOUNDやDAMへ手軽にカラオケ配信。
オリジナル音源&本人映像で良質なカラオケ体験を届けよう。
Powered by Video Kicks
カラオケ配信は、ご自身の楽曲を全国のカラオケ店舗に配信できるサービスです。
必要な素材は「音源ファイルor動画ファイル」「歌詞」の2つだけ。歌詞のテロップを設定すれば、およそ3~7日で「JOYSOUND」「ANTENNA! powered by DAM」のカラオケ店舗に配信されます。
著作権管理楽曲であれば、著作権使用料を収益(印税)として受け取ることも可能です。

一般的にカラオケ店舗で使用されるMIDI音源ではなく、オリジナル音源でのカラオケ配信です。こだわって制作されたサウンドのまま、カラオケ配信ができます。 ※「ANTENNA! powered by DAM」はストア側の審査結果によりMIDI音源での配信となる場合がございます。
ミュージックビデオやライブ映像を背景にした「映像付きカラオケ配信」にも対応しています。映像がない場合は、楽曲のジャンルに応じた映像が自動的に再生されます。
※JOYSOUNDのみに対応しています
速報レポートでは毎日どの曲が何回歌われているかを見ることができます。
※JOYSOUNDのみに対応しています
歌唱テロップはウェブ上で色塗り設定することができます。また面倒な場合は登録作業を「代行依頼」することも可能です。*追加料金がかかります
音楽著作権を著作権管理事業者(JASRAC、NexTone 等)にて信託されている楽曲は、著作権使用料を受け取ることができます。信託されていない方は「著作権管理サービス」とセットでの利用を推奨しています。
カラオケ登録後、配信開始予定日をお知らせします。カラオケ配信されると、歌唱などに応じた著作権使用料が収益として発生します。(著作権使用料を受け取れるのは著作権管理楽曲のみ)

その後年間管理料1,100円 (税込)
登録代行ではカラオケの歌詞・テロップ設定作業を依頼する事ができます

1. カラオケ配信に必要な素材は「音源ファイルor動画ファイル」「歌詞」のみです。
2. カラオケ用のインスト音源がない場合も、登録の流れで簡単にインスト音源を自動抽出できる機能を使えます。

1. 素材をアップロードし、カラオケのテロップを作成します。テロップの作成が終わったら、配信ストア、楽曲情報を設定。プランを選択し配信審査へ提出します。
2. 登録代行でテロップの作成などをまとめて依頼することもできます。

審査提出後、1~3日前後で審査結果が通知されます。配信審査の通過後、配信開始予定日をお知らせします。
TuneCore Japanのカラオケ配信を利用しているアーティストの声
カラオケ配信をもっと知ろう。
そのほかのよくある質問・お問い合わせはヘルプセンターへお願いします。